うるま市 みきプの日記

みきプの妊活の事や愛犬テンちゃんのこと趣味の料理や食べ歩きなどアップしていきたいと思います♪♪

家族愛娘

いたずらっ子

娘がイタズラするようになってきたよ

9ヶ月なると行動範囲も出来ることも増えて見てて飽きなーい!!

可愛いなーって今は見てられるけど歩けるようになったら大変なってくるのかな?

これから楽しみですな❤


てんちゃんがエサ食べているところを邪魔する娘


タンスをあけて洋服を出す娘

↑指挟まないように見守りしなきゃだね


パンパースを出しまくる娘


ソファーにもたれながらゴーヤーかじってる娘

はぁ~何しても可愛い娘ちゃんなのでした❤
親ばか日記

家族愛娘

愛娘9ヶ月♪

8月18日で娘ちゃん9ヶ月になりました
もう8月も終わる~

早いね!!娘の成長の早さにビックリ!この時期とか一瞬一瞬大事にしたいな~

娘にとって初めての夏(^_^)/たくさんお出掛けして思い出つくろ

(初めてのプール)



掴まり立ちもお手のもの


姪っ子が娘を可愛がってくれる姿が可愛くてたまらん❤

歯磨きも上手
初めてのお盆は連れまわし過ぎて疲れたのか初めて40.4℃の高熱が出て大変だったー。脱水の疑いで点滴して可哀想~。


今はめっちゃ元気になって今日も笑顔で保育園に登園しました
ちゃんちゃん

愛娘

早ーい!娘8ヶ月

早くも娘ちゃん8ヶ月になりました(^_^)/❤

最近は高速ハイハイや掴まり立ちもするようになり8ヶ月になるとすごく成長感じる✨

掴まり立ちはまだ不安定なので転んで顔や頭をよくぶつけるなので授乳クッションでガード

(色々散らかってる)

顔立ちもすこしお姉ちゃんになってきたかな❤


保育園にも慣れてきたしこれからの成長益々楽しみだ

きゃわいぃー❤

愛娘

離乳食ー食べてくれ~

離乳食が全然進まない娘

いやいや~ペッペッとお粥吐き出します

重湯、潰し粥、全粥、5分粥、かぼちゃ粥、ミルク粥と色々試したが吐き出すー



んー。ご飯好きの私の娘だからスームズに行くと思ったのになんで食べないんだーーー
まー焦らず毎食慣らします

友達からもらったヘアーバンド

髪が伸びてきたからご飯の時にヘアーバンドします(^^)
ヘアーバンドすると更に顔がまんまるくなっちゃうね❤

愛娘

慣らし保育

6月1日から仕事復帰に伴い娘ちゃん保育園デビューしました。今は慣らし保育中!

中々馴染めなかった娘も少しずつ保育園で笑顔も見せるようになり飲まなかったミルクも50~70ccは飲んでるそうです(^^)
(それでもミルクの飲用少なめ)


↑保育園行く前の娘
保育園に着いたのを察して苦笑い

今のところお迎えはだいたいパパさんが頑張ってくれてます
私が仕事から帰ってくると娘は満面の笑みで迎えてくれます(^^)可愛いなぁ~ママも会いたかったぞ~

よし!明日頑張れば休みだ

家族

仕事復帰前に家族でのんびりしたーいと提案し久しぶりにカヌチャに行ってきました



カヌチャから見える景色最高~まったり過ごして一切家事をしなくていいなんて電子レンジすら使わない生活最高

娘も初めてのお泊まりだったっけど全然問題なくくつろいでいました


翌日は東村へ!朝はコーヒー屋さんへ

沖縄産の豆を使用(1000円とかなりお高目)

隣には馬さんがいたよ(^^)

仲良く草を食べてるね♪娘は初めて見る馬にキョトンとした表情


そしてそしてオーシッタイという秘境へ



シブリの世界観
この森がずーっと続く!約2時間ぐらいドライブして、町に出たら普通の住宅街がかなり都会にみえるというオーシッタイマジックにかかりました

お昼は名護のフリッパーへステーキを食べて海を見て癒されて帰りました




楽しい週末でした(^^)仕事も頑張ろ~

愛娘

今日で生後6ヶ月

今日で愛娘6ヶ月を迎えました~



寝返りするようになって成長のスピードが早いはやい
大きな声でお喋りしたりワンちゃんみて笑ったり、うつ伏せから飛行機ブンブンしてバックしたりと活発な娘ちゃん


体重も7625gとポッチャリガール\(^^)/

これからも健やかに成長してね
それがママの願いです



離乳食もそろそろスタートしようかな、準備はばっちし

愛娘

終息したと思ってたのにうるま市で0才と4才児で新たに麻疹に感染したニュースを聞いてビックリ

土日のスーパーには行かないようにしていたけど、しばらくは平日も控えた方がいいね

そろそろ6ヶ月!!離乳食の準備して満足してる私。

いつから始めよっかな♪

家族

シーミーデビュー(^^)

GW前半に両家ともシーミーがあり娘ちゃん墓参りデビューしました(^_^)/

旦那さんとこお墓は木や草がホーボー&虫とか多くていつもビクビクしてる嫁です

案の定お花生ける花瓶を洗ってるときに中からヤモリが出てきてちょーヤバかった
花瓶は死守したよ(笑)落とさなくてよかった~

それはさておき、娘も蚊対策ばっちしでシーミーしてご先祖様に健康祈願しました




↑実家のシーミー

ピクニック気分で楽しかったな(^_^)/

ご先祖様~また来年ね
てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
南の島のテンちゃん
うるま市在住の30代。結婚6年目突入~不妊治療3年目で心が折れそうになるときは愛犬のテンちゃんから元気もらっています☆